自己受容、というキーワード。
蓮ちゃん:長野にて
16日は、ラブスピ仲間のPが企画した、京都散策へdozenと共におでかけした。
その中で、今の自分を知るエッセンスを、改めてdozen/Renこと蓮ちゃんから受け取った。
ずっと、ずーっと、もう4ヶ月くらい折に触れて受け取り続けたメッセージだった。
私の内在の、高次領域の私から、具現(シンボル)を通して、夢を通して、
そして、自己探究を通して霊的に覚醒し、すでに意識は5次元を生きる蓮ちゃんからも、
たびたび伝えられていたことだった。
この世界には、「鏡の法則」というものが在り、
出会う人や出来事が、目には見えないけど私自身の心や身体や意識の中で起こっていることを、鏡のように映して私に教えてくれる。
「こんなところがあなたに在るよ。」
「気付いて。」
自分で気付きたいから、自分が気付いていない姿を人や物や出来事を通して自分に見せている。
それは、自分を生きにくくしている信念や、自分がずっと見たくなかった思い込みや、
思いのほか美しかったり輝いている自分の姿だったりする。
そうやって、新しい自分を知れる。
たとえば蓮ちゃんが私の目の前に立っている時、いずれ私自身が成熟した先に生きる、私自身の姿を私は見ている。
私の中にある部分を、映し出してくれるのだ。
「私」といっても、実はひとくくりでは言えやしないほど、多様な私が存在する。
生まれたての赤ん坊や、駄々っ子のようになく小さな私や、バリバリ仕事に精を出す私もいれば、美しい花にうっとりする私もいる。
どれも私で、世界中にたくさん人がいるように、私も多様な部分を持っていて、
その部分の側面として、目の前に立っている蓮ちゃんを通して、そんな風に成熟し、霊性で愛で生きる私を私は知る。
そして、その愛の霊性の私が、私の中心にいる私だ。
中心の私の周りにたくさん貼り付けた、重い重い思い込みや、マイルールや、いろんな自己批判の鎖は、やっぱり鏡となって私を取り巻く世界に映し出されて私は私の心の世界を、実際に肉体ごと味わうけれど、
本当の私は、愛とか霊性とか歓びとか、そういうものであふれている。
救ったり救われたりの関係でなく、私自身が私を満たし救うことができる。
蓮ちゃんは、蓮ちゃん自身が愛に生き、愛を選択し成熟し、実際に肉体ごと高次意識で生きることで、
ナチュラルにあるままにそれを私に教えてくれる。
真実の自分の姿を。
16日に蓮ちゃんから投じられたエッセンスは、受容だった。
他にもたくさん受け取ったけど、きっと今の私に必要なことが、そのエッセンスなんだと思う。
過去、私自身が何をやらかしていても決して裁くことなく、その全部を認めること。
認めずにやってしまった自分を責めたり、受け容れないから、
ずっとずっと手を離せない。
私は、起こってしまった具現を通して、目に見えない神聖な何かを責めている振りをして、
自分自身を責め続けていた。
切り離して、攻撃していた。
これこそ、深刻な分離じゃないか。
ねえ?
蓮ちゃんの言葉で、それに気付いた。
前から言われていた言葉だけど、今だから受け容れられた。
あ、でも、泣いちゃったから、全部じゃないかも^^
泣くって、開放で浄化で癒しだけども、一種の反応でも在るから、
反応中は、エッセンスも言葉も、実はそのまま寸分たがわず受け取るって、むずかしいのだ。
どこかで抜け落としていたり、遮ったりしちゃう。
でも、今受けとれた分が、今の私の必要な分なんだって、思う。
今、在るものを、受容しきれば、
私には、すでになんら不足はないと、
私は知る。
コミットしたもの。
『コミット』とは、私が私の内なる存在と交わした、自分を愛するための『約束』のこと。
クリックよろしくです♪
《 精神世界ランキング 》 《人気blogランキング 》
dozen/ Ren(蓮ちゃん)ブログ
http://ryu-and-ren.seesaa.net/
dozen/Ryu(龍さん)ブログ
http://dragon-and-lotus.seesaa.net/
光の道々/P
http://urappy.blog94.fc2.com/
探求シップ募集中
http://
soramixi
Love S PeaceCommunity
[ Love S Peace ?]
[ ラブスピースのスゴイトコロ ]
関連日記 『信頼と責任』
http://soranosanpo.blog.shinobi.jp/Entry/198/
不干渉と無関心はまったく異なる。
不干渉の根底には、信頼と愛がある。
今日、もうひとつ、必要なことに気付いた。
それは、『尊重』。
はなからすでに、同時なのだろうが、私の中で切り離されていたもの。
これは、男女性の学びにも必要なことだ。
互いに認め合うこと。
互いの今在る学びを尊重すること。
不干渉=信頼=尊重
私は近ごろ、8月のレッスンにて龍さんからシェアしてもらった、高次のアクセスを思い出す。
「どんな側面にも 愛をともない そそぎ 進む。」
「本格的な探究の始まりです。」
※一部抜粋
新たな法則を学ぶさなか、本当に何度もこの部分だけが、頭の中をリピートする。
すべての側面に自らを見出し、すべての側面に愛を注ぐ。
全体を学び、個を学び、全体を学び、個を学ぶ。
この場所にいるから味わえるものがあり、養われる視点がある。
中庸(バランス)。
この体験は、これから先に進む上で、私にとってかけがえのない宝物になる。
大切に、味わおうと思う。
10月3日の夜、風邪を引いた。
気候に左右されない私の体調は、精神状態によっては誇張でなく一瞬で風邪を引く。
見事なまでの内の具現だ。
10月に入ってから、具現としてのエナジーの流れが一向にスムーズにならず、そこに来てようやく気付く。
何かがおかしい。
最善を尽くしているといいつつ、実はつもりになっていて、何もせずにただ待っているだけなのではないか?
そんな疑問がわき起こる。
なぜなら、本当に実践をしていれば、必ず変化していくからだ。
停滞しているということは、実践されていない何かがあるということ。
そんな中、過去の経験を今のパートナーシップの学びに活かすように、メッセージがやって来た。
それは、盲目を抜け、自らの神聖さを護る為のエッセンスだった。
そこでようやく、自ら意志を持って行動することが、未来を創造するのだと気付きだした。
自主性=創造性
そのわずかながらも生まれた内的変化が具現したのか、10月5日の日中、蓮ちゃんとのオンラインシェアを引き寄せたのだった。
その際、蓮ちゃんは空にこんなことを言ってくれた。
「空を護るのは空なんやで。」
「誰も変わりに護ってくれないんやで。」
うん、蓮ちゃん。
本当にそうだね。
私が私を護る為に動かなければ、何も変わらないよね。。。
私は今こそ、必然で引き出した過去の体験を今に活かす時なのだと覚った。
実践しよう。
それから徐々にリセットを掛けだし、それがやっと眼に見えて具現し出したのが7日から。
それに会わせるかの様に、夢にて新たな学びのテーマを落とされた。
一歩進むと、新しい何かが見えてくる。
エゴも、愛も、そして可能性も。
また、手探りしながらも、学んでいくんだな。
風邪を引き寄せたここ3日間は、自分の神聖さを護る動を通して仲間との調和をたくさん学んだ。
これほど切実に仲間の協力を求めたことはなく、決して切り離せないからこそ、想いを口に出すことがどれだけ大切かも身を持って実感した。
自分の確固たる軸を持つことも。
ただ同時に、私の癖で、境界線を越えてしまったり甘えが出ることもある。
しっかりみて行こう。
物理に波及しきれてこそ本当のリセットといえるだろうし、さらに継続してこそ本当に地肉になったと言えるのだろう。
まだ、始まったばかりだ。
自分を知る冒険は続く。
自分の中に
幼さ/成熟さ/様々な側面/愛/不全
すべてが同時にある(包含している)ことを認めないと、
比較/上下 をつくる。
幼さ⇒価値ない ×
成熟⇒価値ある ○
自分の中にあることを認められなければ、
自分⇔鏡 が持っていることも認められない。
自分の立ち位置で、上に見たり下に見たりする。
自分にしているのに。
幼さを育み育てていくことは、
同時に 自分自身(全体)が拡大してゆく。
侮っていても 排他してもいけない。
(ノートのメモ書きより)
※成熟した自分の側面が、自らの幼さを受け容れ、慈しみ育むと、育む自身が同時に拡大する、ということ。
そしてそれには、まずその自身の側面を、受容することが要る。
ゆえにそれを認める=自己受容=育む=成長=拡大。
どの側面にも実は価値がある。
部分は全体でもある。
なにひとつ、切り離せない。
クリックよろしくです♪
《 精神世界ランキング 》 《人気blogランキング 》
soramixi
Love S PeaceCommunity
[ Love S Peace ?]
[ ラブスピースのスゴイトコロ ]
近ごろ感じること。
自主性=創造性
自ら意志を持って一歩踏み出す毎に、未来が創造される。
ただ待っているだけでは、変化は生まれない。
女性性の想いを叶える為に、私が私を護るのだ。
クリックよろしくです♪
《 精神世界ランキング 》 《人気blogランキング 》
soramixi
Love S PeaceCommunity
[ Love S Peace ?]
[ ラブスピースのスゴイトコロ ]
制限・諦め・男女性の連携の不一致
そこから見えた、私の「諦め」癖。
この「諦め」は、制限と関連していると感じた。
そしてこの制限は、「甘え」と「依存」とも連動しているのだった。
私の中で。
これは、昨日の仕事の具現を通して見えた側面だ。
他者への期待や依存、子供じみた甘えに絡め取られた、命の火を吹き込まれるのを待つ才能や成長の可能性が、制限を越えて花開くのを待っている。
「甘え」と「依存」が絡め取って隠すのは、(内なる)パートナーとの完全なエネルギーバランスが土台となった、リスクを恐れない、自主性を伴った新たな創造の力。
力強い新たな側面・即戦力のエナジー。
8月中旬の神聖さからのギフトをリーディングした際に受け取った、未来のメッセージのひとつが、ここに来て繋がってきている。
たぶん、最初の一歩。
私の今の立ち位置は、それを養い育てるのに正に最善の場所であるのだと知る。
私は今まで生きてきて、何かを成し遂げる直前、あるレベルまで達しさらに一歩進める、という瞬間に、いつも諦め投げ出してきた。
賞賛を求めながら賞賛を恐れ、自分の力量を発揮することに制限をかけてきた。
やる前に、「私にはそこまでは無理」と手を放してきた。
「甘え」「依存」は「諦め」をかくし、「諦め」は「制限」を生み出し、「制限」は「可能性」を隠す。
私の中では「自己責任の放棄」とは、「創造の責任」を認めないことであり、
「God I am」(神である)ことの否定にイコールで繋がっている。
つまり、自分は切り離された単体の存在であり、創造の力を持たず、無力で、他人に依って生きる存在であると自らみなしていることになる。
もの心ついた時からすでに持っていた、根深い私の側面。
私、よほどリセットしたいんだな。
今日、ひとつ行動を起こしたことで、変化が生まれた。
「生きた法則」が、私の動を通してするりと姿を変えたのだ。
それを知った瞬間、私もこの生きた法則の中の生命の一端であり、共同創造者なのだと感覚的に感じた。
同じ一個の生命体。
先月末、Pとこの生きた法則のシェアをした時に、なんとなくふっと頭を掠めたものがあった。
「神聖幾何学」
この法則は、幾何学なんだね、と私はPに伝えたのを覚えている。
まるで、大きな生命の美しい完全な繋がりを、一つのシンボルで現した「フラワー・オブ・ライフ」の様に。
そしてこの法則は、姿かたちを変えながらも完全なラインの美しさを湛え、生命の鼓動を宿して呼吸する、生きた幾何学なんだ。
そんな風に、私は感じた。
(あくまでも、感覚ね)
クリックよろしくです♪
《 精神世界ランキング 》 《人気blogランキング 》
soramixi
Love S PeaceCommunity
[ Love S Peace ?]
[ ラブスピースのスゴイトコロ ]
ひとつやるごとに、どうすれば良いのか確認している。
で、さっそくはき違えてやらかしたので、さっそくリセットし、またわからないことを聴く。
やらかすと、次どうすれば良いのかわかるので、一歩一歩進んでいる感じだ。
気分は小学一年生。
まず、足し算からのお勉強。
9月の下旬に見た夢の通り、しばらくは根気が要りそうだ。
夢では、ステップアップの為の新しいレッスンが始まり、しばらくは自分の世話に気を抜かず、努力と忍耐で接するように、とメッセージをもらっていた。
様子を見ながらと。
体現の幼さのリセットと、今まで見えなかった領域に入り、自分の内面を掘り下げて、自己欺瞞を抜けていく。
まさにだなー、と思う。
Pとのシェアで掘り下げたリーディングでも、幼さを育むことで自主性を伴った新たな創造の力を発揮し、即戦力のエナジーとなることを、内なる自己からのメッセージとして受けとっていたし、
9月に両親と行った平安神宮でも、未知の変化がこれからやって来るが、目的を忘れることなくコツコツ積み上げることが私を護る、とここでも具現を通して伝えられていた。
半月以上のスパンを通してメッセージを受け取り続け、一様に『忍耐』と共通しているのだから、笑ってしまう。
でもこの忍耐は、自分を抑圧したり罰するものでなく、自分を成熟に導くためのもの。
向こう側にある目的さえ忘れなければ、方向をたがえることはないと思う。
どんな自分の側面も慈しみを持って受け容れる、受容を続けた一ヶ月。
結果的にそれが、私を愛の体現の欲求に駆り立てた。
その体現の際に、ブロックをかけて体現をままならなくする男性性の幼い側面を発見し、そのリセットに入っている。
でも昨日、もひとつ重要なリセットどころに気が付いた。
それは、『聴く』こと。
受容する時の幼さ。
聴く時に、反応しながら聴いているのでしっかり受け止めていない。
租借していない。
味わっていない。
入ってきた情報に対して反応する。
いったんしっかり受け取って、考察をしていない。
反射的に反応している。
その反射で反応を、『即・動』とはきちがえている部分がある。
実は受容していない・聴けていないので、私の中には残らない。
今、私の中に在る愛を、あふれ出したい、かくさず体現したい!という想いが湧いてきて、まず、感じたことをあるままに表現することを意識しているが、明け渡したなら新たに循環し、入ってくるのが自然な法則だ。
それを、反応することで受け取っていなければ、それでは循環しない。拡大していかない。
と、いうことに思い当たった。
受容。
エッセンスを聴く。
人の話を聴く。
愛の言葉を受け容れる。
感謝の言葉を受け容れる。
私がいちばん苦手なこと。(の、ひとつ)
いつも受け取れずに、反応を通して、
私に与えられるもの、入ってくる愛を、はじき返していた。
ずっとリセットされないまま、今の今まで来てしまった。
片手落ち。。。
ここは、とてもとても、重要なところだ。
聴く、について龍さん日記にも書かれていた。
龍日記 『言霊を聴く、愛を感じる』
http://dragon-and-lotus.seesaa.net/article/106970458.html
人が愛をもって言葉を表現するときに、その言葉は『言霊』となると思った。
『言霊』は、誰にでも創作できる。
愛をもって、言葉を発すればいいのだ。
そして、その言葉に込められた愛を感じ取ることが、『聴く』となる。
人の話しを『聴く』ことは、愛溢れる行為なんだなぁ。
聴く(受容する)ことは、愛。
恐れや恥は、私の中のあふれる愛をかくしてしまうけど、
入ってこようとする愛も、受け取れないようにするんだ。
同時。
受容(自己受容/聴く)と拡大(体現)
在る愛を出し、入ってくる愛を受け容れることで循環する。
循環にブロックをかける思い込みを、外してゆこう。
これ、今月のテーマだ。
私の新しい法則の学びでの立ち位置は、神聖さから見たときに、最果ての男性性。
そして、初心者。
つまり、しっかり聴き、そして動を取らないと、必要なことが受け取れなくなり、内なる自己とは繋がれなくなる。
とはいえ、この幼さをじっくり育むこの学び、私は何気に楽しんでもいる。
ここ数ヶ月、エゴに沿って散々自分を苦しめた体験を思えば、幼くても着実に進んでいける今が、とても嬉しい。
感謝さえ湧く。
行動して、はきちがえて、リセットを促されても、恥も抵抗も感じなかった。
素直に受け取れた。
以前は、全部が責めや否定に感じたもんだ。
こういう自分の変化を知れることが、探究の喜びでもあるなあ、と思う。
dozen/Ryu(龍さん)ブログ
http://dragon-and-lotus.seesaa.net/
光の道々/P
http://urappy.blog94.fc2.com/
soramixi
Love S PeaceCommunity
[ Love S Peace ?]
[ ラブスピースのスゴイトコロ ]
クリックよろしくです♪
《 精神世界ランキング 》 《人気blogランキング 》
その中で、空がまだ未体験の、皆が今体験している法則の話も話題に上がった。
当然のことに、体験をしていないので、知識としては情報を得ていても、やはりさっぱりわからない。
実体験に勝るものなし。
やってみるしかないな~、という結論。
今ちょうど、自分の持っている特質を開花させたい、という想いが湧いてきていて、この法則の流れに乗っていくことは、自分の可能性を引き出していくんだな、ということは、感覚的に受け取った。
そもそも限界など無く、自在に扱える自分の創造性に制限をかけているのは、自分。
だから抵抗も出るだろうと思う。
それを取り除こうと思えば。
でも、忘れないでおこう。
私は、私の神聖さを、体現したいのだ。
アクセスにあった、すでに持っている特質を、あふれ出させることを、望んでいる。
今ようやく、内の想いに顕在の私が追いついた。
目的。
霊性に生きる、私の。
もう 決して忘れまいと、ここに記しておこう。
ラブカードには、こんな言葉がある。
『光を活かし純粋になる』
つまり、
法則に沿って自らを純化させる
ということなのだと、私は感じた。
それが、私の望む道へと近づけてくれる。
決して無駄にならない体験なのだ。
ラブカードって?
soramixi
Love S PeaceCommunity
[ Love S Peace ?]
[ ラブスピースのスゴイトコロ ]
クリックよろしくです♪
《 精神世界ランキング 》 《人気blogランキング 》
◆蓮との出会い
どこか遠くに探し求めなくても、愛は自分の内にあった。
私は一人ぼっちじゃなかった。
目には見えないけど、大いなる存在に守られ生かされていることを知った。
頭ではなく心で感じた、最近の私の自己探究。
◆Love Spiritual Peace(ラブスピース)HP/リニューアル中
◆dozen/Renのスピリチュアルカウンセリングの受付中
◆空のmixi